2022年 12月 23日
ドキドキインドカレー
冬至を越えて、いよいよ冬本番である。

虫が少ないこの季節、受粉は北風に任せているのだろうか。 きれいだ。
都心でランチとなった。 いつも、お昼時より早めにお店に入れるように動くので並んだりすることはない。 しかしその日はお昼混雑ドストライクの時間となった。
都心の12:15というのは、ビルから人が一斉に沸き出て、お店というお店に列ができたりする。 コンビニも外まで溢れんばかりの行列である。 やになるなぁ。 ありけん御用達の『ゆで太郎』(大衆蕎麦屋チェーン店)なんて作業員とサラリーマンで外まで溢れている。 ほんとはゆで太郎の『ミニカツ丼セット』がよいのだが。 お昼の短い自由時間を並んで過ごすのは嫌なので、すぐさま入れる店を探すことにした。

インドカレー屋

ちなみにこれが『ゆで太郎』 都心各所にありサラリーマンや作業員に人気。

12/17(土)東京 豪徳寺 Leaf room “第6回leaf room音楽祭-Start-1部” 来てくれた方々、共演のカトウマサタカ君、小迫竜也君、八島未樹さん、チョモLaラテ君、はらあやのさん、菅野創一朗君、和泉まみさん、和製ケビン君、カメラりょうたん、店主格さん、ありがとう!!

お世話になっているリーフルームの渾身イベント。 とても刺激的なのだ。 みんなそれぞれの世界炸裂で素晴らしかった。 自分も昼間の自然光の中、めいっぱい楽しく歌えたよ。 おかげさまです。 ありがとう!!

今年もたくさんお世話になった。 ここでたくさんの素晴らしきミュージシャンに出逢わせてもらった。 店主が濃い分、味わい深いお店である。 格さんありがとう!!

カメラはお馴染みりょうたん。 この日もたくさんありがとう!!

次回は2/6(月)周年イベント!! しっかり磨いてまた来ます。 これからもよろしく!!

バンドリハーサル終了!! どっかん代炸裂セットスタンバイ!!

今年で19周年イベント。 よくやるよね。 今まで来てくれた方々、出演してくれた方々、サポートメンバー、代々木ラボ、関係者各位のおかげです。

お馴染みのもつ鍋もやるよ。 今から仕込み頑張ります!! お気軽にぜひいらしてね!!

金色のススキが目に温かい。

また来年。

黄昏時、刻々 寒ければ寒いほどきれいだ。

冬のバラ。 晴れやか。
2022年も残すとこあとわずか。 未来へ来たなぁ。 皆さんもよき年末をお過ごしください☆
2022/12/23
東京もカラっからの北風が景色を尖らせている。
そんな中、寒いの大好きサザンカちゃんが嬉しそうに夢を咲かせている。

おっ、ここ空いてる。
おしゃれっぽいインドカレー屋だった。
汚れた作業服には場違いそうだが、まだ空席があるので入店した。
カレーは給食のようなカレーが好みだ(ライスカレー)が理想なんて言ってられない。
ゆったりした4人席に通された。
おいおい、こんなのゆで太郎だったら6人は座れるぜ、、。
斜め向かいにOLさんが座っていて、目が合った。
何見てんだよ、お前はゆで太郎行ってろよ!と心の声が聞こえてきた(被害妄想)。
男性のお客は少なく、ほとんどがOLだった。
メニューを見た。
おいおい、ゆで太郎だったらミニカツ丼セットが2個出てくるぜ、、。
なるほどだから4人席に2人なのか。
タンドリーチキンって聞いたことあるやつを付けたかったが、そうするとミニカツ丼セット3個分になるのでやめておいた。
よくわからないので平均的なやつを注文。

ででーーん!!
おおー、ナンがでっかいし、カレーもうまそうだぞ!!
何も入っていないチャーハンみたいなのも付いてきた。
これどうやって食べるんだ?
ナンがオイルでテカテカしてるけど、手でちぎって食べていいのか?
パンをフォークとナイフで食べるってのもなぁ。
斜め向かいのOLを参照する。
そう言えば、マスクをしていない知らない女性というのも久しぶりに見た気がするな。
うーん、美しい。
毎日こんなにたくさんの人とすれ違っているのに出会いはしない。
斜め向かいで、日本なのにインドカレーを食べ合っているのに出会いはしない。
東京砂漠とはよく言ったものだ。
なにじーっと見てんだよ!食べ方わからないんだったらゆで太郎行ってろよ!!
またまた厳しい心の声である(絶対言ってない)。

実はラーメンも安くてかなりうまい。
最高である。
結局、自分のよいように食べた。
具なしチャーハンはライスカレーにして食べるとうまかった。
うんうん、うまいうまい。
たまには良いではないか。
インドを旅した後輩が、向こうの大衆カレーはめっちゃ安くてうまいけど、日本人はそっこーでお腹壊しますよと言っていた。
これは大衆カレーではないのかな。
本場で食べてみたいな。
しかしながら久しぶりの新鮮ランチであった。
ごちそうさまでした!







今年も大開催!!
オープニングサンタ会議からセッションまで盛りだくさん。
『また推しアーティストとのチェキ』券が当たる抽選会もあるよ!!





#
by KeN-ArItA2
| 2022-12-23 11:50