人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ありけん日記

arikenblog2.exblog.jp

2022年5月からのありけん日記です

ブログトップ
 さて12月、2024年も終盤だ。
なんて早さだ。まってくれー!!

 最近iPhoneで、写真の文字をコピーしてテキストにペーストできる機能を発見して感動した。
車が空こそ飛んでないが、いろいろ信じられないくらい便利になった。
うんと未来へ来たものだ。

 そんな未来の世界は、学級会。
昔と変わらず争い事は絶えない。
人類の本質はそうそう変わらないようだ。
そんな世界をうまいこと生きてゆかねばならないので、みんな大変である。
 2024年もよく生きた。おれらえらい!!
ということで12月もめいっぱい生きよう。


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09020857.jpeg
イチョウがクライマックス。
ああ、もう、、最高。



聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09020036.jpeg
ねぼすけ朝陽、ホームを射る



聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09015215.jpeg
岩手北上川。
悠久、たゆたゆ。



 ありけん的にイチョウやメタセコイア、プラタナスが落葉し終わったら冬ゲートを潜る感じ。
ということでまだ冬ゲート前でもちゃもちゃ秋にしがみついている。
秋最高!!
先月の岩手ツアーの続きから。


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09014936.jpg
11/4(月)岩手 盛岡 BeOneBox
有田健太郎Presents『聴かせてオータムン〜盛岡編〜』
来てくれた方々、遠征してくれた方々、出演してくれたニケ、鈴木大夢君、石川晋太郎君、サポートメンバーの方々、ビーワンボックススタッフの方々、ありがとう!!

2月に来て、それから声が出なくなって、リハビリを経てなんとか声を取り戻しての11月ステージ。
めいっぱい歌えたよ。
イベントも楽しかった。
おかげさまです。



聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09014380.jpg
学生時代の後輩でもありバンド仲間でもある石川晋太郎。
ドラムの毅一郎君、ベースの鈴木君、ニケのボーカルさとこさんからなるサポートバンド。
不思議と最後はうまいことゆく。
楽しくバンドやれた。
最高。
シンガポールからはるばるありがとう!!
またやろう。



聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09013768.jpeg
ツアー先で2度ほど共演して、そこそこ意気投合して今回の出演が決まった鈴木大夢君。
ブレなき自分のステージで独自のライブ空間を作ってくれた。
少しずつ分かってゆく感じ。
最高。
これからもよろしく!!


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09012956.jpeg
学生時代の後輩、高橋さとこ属するバンド『ニケ』
さとこは学生時代に大きな影響を受け、敬愛しているシンガーである。
岩手でずっと歌い続けて、今回も共演できた。
共演できることが楽しく幸せ。
ニケは、バンドアレンジも一貫して芯があって、カバー、オリジナル、もうどちらがどちらかわからない心地よさ。
最高。
これからもよろしくね!!


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09010057.jpg
第二の故郷、岩手。
そこで歌え、観てもらえる幸せ。
引き続きしっかり磨いて、また来ます!!


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09005140.jpg
セッションも、最高!!


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09004103.jpg
ありがとう!!


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09001753.jpg
12月は配信多め!!



聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09003264.jpeg
レコーディング
すごい早さで時間が流れる。
無駄なくゆきたいのだが、、もう、ヤキモキである。


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09001244.jpg
久しぶりの川崎。
大好きな、もりきこ、待良と。
楽しみ。
絶対楽しい。
ぜひ!!


聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_09000740.jpg
今年で21周年。
すごいよね。
おかげさまです。
今年も大炸裂!!
絶対ハッピー。
有給、半休とってきてください!!



聴かせてオータムン、盛岡編_b0422982_08595182.jpeg
冬ゲート前


 今夜は配信ライブ。
話しながら楽しくゆきたい。
ぜひ観てね!!

 さあ師走、バタバタしがちだから気をつけて、楽しくゆこう!!
皆さんもよき1日を☆

















2024/12/4







# by KeN-ArItA2 | 2024-12-04 09:39

賑やか冬ゲート前にて

 冬ゲート前といったところだろうか。
ゲート前の広場、みんな賑やかに騒いでいる。
気持ちはよくわかる。
自分もまだまだ冬に進みたくないぜ。
晩秋の暖色を歩きたい。


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09201279.jpeg
11/4盛岡駅前にて



 部屋の片付けなどが、、追いついてない。
部屋の乱れは心の乱れ!とまでは言わないが、やはり季節を追いかけている。
まってくれーー!!


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09200591.jpeg
くりこま高原(宮城)から一関(岩手)にかけての田園地帯が好き。
東北新幹線下りは絶対左側に席を取らねばならない。



 さて、冬ゲートを潜る前に、聴かせてオータムン岩手編を綴りたい。



賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09200131.jpeg
一関駅
新幹線を降りて在来線改札へ。
一関、水沢、北上、花巻、盛岡、、
これらの駅の在来線ホームはびっくりするほど長い。
1、2両編成などには持て余しすぎるくらい長い。
おそらく夜行寝台列車が活躍していた時代の名残なのではないだろうか。
この光景が好き。



賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09195788.jpg
11/3(日)岩手 一関 和み空間とまり木
有田健太郎 presents『聴かせてオータムン〜一関編〜』
来てくれた方々、遠征の方々、迎えてくれた逢坂俊彦君、ありがとう!!



賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09195389.jpg
2月に発症した『歌唱時、機能性発声障害』
励ましや、アドバイスをいただいたきっかけで実現したこの日。
また思い入れのある一関ともあって、いろんな想いが駆け巡るステージとなった。


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09194998.jpg
逢坂君は同じ福岡の出身。
他人への思いやりや優しさがそのまま歌や、テーマとなっている。
出会いに感謝である。
自分もたくさん救われた。
ありがとう。
また、それを繋いでくれたお客様にも感謝である。


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09194665.jpg
手作りのホームライブ。
見届けてくれてありがとう!!
楽しかった。


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09193833.jpg
ありがとう!!
しっかり磨いてまた来ます!!


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09193318.jpeg
11/4盛岡駅前
秋晴れ!!


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09192885.jpeg
ありけん的名所の一つ。
開運橋からの北上川と岩手山。
最高!!


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09192282.jpeg
盛岡は冬ゲート直前といった頃。
紅葉が美しい。
八幡平の方にも行ってみたいが、そうはいかない。
いつかまた秋に、ゆっくりドライブしたいな。


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09190558.jpeg
そこらかしこで秋、秋


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09185776.jpeg
美しい


 次回は聴かせてオータムン盛岡編からお届けするね。



賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09185312.jpeg
ありけんベランダも秋。
夏草が枯れ実り、菜の花や水仙系が勢力を強めてきた。
この時期のグリーンも美しいのだ。


賑やか冬ゲート前にて_b0422982_09184782.jpeg
山茶花が夢咲かす。
冬ゲート前ですな。


 今夜は配信ライブである。
なんだか久しぶり。
いつもながらゆっくり喋りながらやるね。
ぜひ観てね!!

 もう冬ゲートを潜った方も多いのではないだろうか。
ありけんはまだ潜りたくない!!
あったかくして皆様もよき日々を☆










2024/11/24

# by KeN-ArItA2 | 2024-11-24 09:53
 北風空っ風、気温はさほどでもないけど寒く感じるな。
など思っていたら、関東に木枯らし1号が発表された。
てーへんだ!てーへんだ!!
確か去年は、木枯らしは観測されなかったはず(10月中ば〜11月末までに吹き込む北風)。
てーへんだ!てーへんだ!!



聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14234914.jpeg
B787主翼
このラインが好きなんだ。
虹も相まって美しい。


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14234302.jpeg
実家の瓶(かめ)。
子供の頃からここにある。
半分埋まっていて、冬上層部に氷が張っても下の方はきっとあったかい。
ここに住むメダカも、ありけんが小学生の頃獲ってきたやつの子孫だ。
ずっと父がめんどうをみて管理してくれている。



 さて今回は聴かせてオータムン中洲編からお届けしよう。


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14233606.jpg
10/20(日)福岡 西中洲TUPELO
有田健太郎 presents『聴かせてオータムン〜福岡編〜』
来てくれた方々、遠征してくれた方々、出演してくれた落合みつを&松田和人、鈴木ナオトさん、トゥペロスタッフの方々、ありがとう!!



聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14233344.jpg
4月にも予定されていたのだけど、声が出なくなって延期となっていたのだ。
1年ぶりとなって、しかし、無事また戻ってこれた。
幸せだ。
しかもゲストは、みつを君と和人ユニット、鈴木ナオトさんときている。
これはもう、最高なイベントになると楽しみにしていた。



聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14232913.jpeg
鈴木ナオトさん。
遠路東京から。
深みのある、東京ステージとはまた一味違った素晴らしき優しきステージだった。
最高でした!!



聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14232576.jpeg
落合みつを&松田和人
言わずもがな抜群の歌唱力。
ドラムの和人さんと絡まって一つになって、熱き魂のステージ。
ジンジン響いた。
最高!!


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14232002.jpg
ありけんもめいっぱいほとばしれたよ。
最高!!
TUPELOのこだわり音響も好き。
いつも自由に使わせてくれてありがとう!!



聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14231577.jpg
みんなでセッション
お客様できていたカホンのためぞうさんも参加!!
楽しかった。


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14230903.jpg
聴かせてオータムン福岡、ありがとう!!
来てくれた皆様のおかげです!!
引き続き磨いてまた開催します!!


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14230661.jpg
高校のバスケ部の仲間も来てくれた。
もう長い付き合い。
おかげさまです。
ありがとう!!


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14230362.jpg
父との写真をナオトさんが撮ってくれた(カメラマンでもある)。
お父さん、いつも応援してくれてありがとう。
息子、頑張ります。


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14225722.jpeg
ナオトさん、素敵な写真をたくさんありがとう!!


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14225267.jpeg
中洲のラーメン屋。
めっちゃうまいんだ。


聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14224806.jpg
11月もありけんペース。



聴かせてオータムン福岡編_b0422982_14224154.jpeg
雨上がりのきんかん。
おいしそう。


 今夜は配信ライブである。
今夜の配信は、、ゆっくり話しながらいきますかね。
ぜひ観てね!!

 背伸びすると遠くに冬ゲートが見えた。
木枯らし1号のおかげで空気が澄んでるからかね。
皆さんも風邪などひかないよう、よき晩秋の日々をお過ごしください☆












2024/11/7



# by KeN-ArItA2 | 2024-11-07 14:53
 晩秋へと向かう坂道にさしかかる頃かな。
朝晩とぐんと冷え始めた。
すでにかなり着込んでるありけんである。
よくてよ秋。最高!!



晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09553741.jpeg
わりと近所、黒目川
秋はきれい。
鮎の群れも大きくなった。



 久しぶりになってしまったが10/14の埼玉おとなりのライブから綴りたい。


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09553377.jpg
10/14(月)埼玉 みずほ台おとなり
otonari presents「フォクシーパープル」
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演の髙橋優躍君、梅田淳平君、すみたろう。君、おとなりスタッフの方々、ありがとう!!



晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09553046.jpg
もう長い付き合い、おとなり。
妥協せずこだわり続ける音響空間で歌えるのが嬉しい。
今回もまた今回のライブ空間。
気持ちよく絵を描けたよ。



晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09552680.jpg
来てくれて、最後まで見届けてくれて、おかげさまです。
ありがとう。
楽しかったー!!


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09552330.jpg
カメラはお馴染みりょうたん。
照明は固定なのだけどさすがはりょうたん。
やっぱりプロですな。
ありがとう。
被写体、引き続き頑張ります!!


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09552056.jpg
アンコールはセッションにしたよ。
みんな付き合ってくれてサンキュ。
めっちゃ楽しかった。


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09551661.jpg
共演者みんな最高!!
またどこかのステージで。

これからもありけんをよろしくです!!


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09551130.jpeg
雲の上に雲
秋空らしい雲立体の中、福岡へ。



晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09535104.jpeg
ようやく見つけた。
いい香り。


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09534623.jpeg
ありけんベランダ産アサガオ、福岡でも元気。
というかこっちの方が元気である。


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09534019.jpeg
今も変わらず、ススキの多い故郷。
落ち着く。


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09532996.jpeg
大根畑はバッタだらけ。
新芽は美味しいもんね。


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09532398.jpeg
中洲
この日もとても美しい。


 次回は中洲ライブからレポートするね。
お楽しみに!!



晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09531935.jpeg
本日11/7はこちら!!
Labo20周年祝いイベント。
20周年だよ。すごい。
みんなでお祝いしよう!!
ぜひ☆

11/6(水)東京 代々木 Labo
代々木labo Presents~labo 20th Anniversary!!~ 『アイラブニージュー』
■open18:30 start19:00 出演21:30〜
■チケット 前売¥2,400 当日¥2,900(1ドリンク別)
■出演:共演:カンナン(aioi)、さち、一泊七日、音河かえる、鳥居心愛(iroiro)


晩秋へと向かう坂道にさしかかる_b0422982_09525098.jpeg
秋の空は、ほんと、美しい。
こんなきれいな世界で生きてられるなんて。
立ち止まって幸せを抱きしめる。



 スーパーにはもうしめ飾りが並んでいる。
完全に追いかけている感じだが、まあすぐ追いつきますよ。
 晩秋へと向かうやんわり坂道にさしかかる。
皆さんもよき日々を☆














2024/11/7














# by KeN-ArItA2 | 2024-11-06 10:21

花から実へ

 秋晴れ最高!
これを待っていた!というような心地よい気候の朝だ。
 窓の開け具合で温度調節、いい気分。
ベランダで茂り始めた大葉を、種取り用の数株だけ残してバッサリ。


花から実へ_b0422982_08125693.jpeg
ニラの花と大葉の花
どちらも地味で清潔、きれい。
花はやがて実へ。


花から実へ_b0422982_08124452.jpeg
すっきり。
これを機に菜の花や、いろんな芽が出てくると思われる。
季節は進む、命はつながる。


花から実へ_b0422982_08132912.jpg
10/10(木)東京 代々木 Labo
代々木labo Presents『Your Eyes』
来てくれた方々、共演の古川ケイタ君、たけ君、山内てっぺい君、カメラりょうたん、ラボスタッフの方々、ありがとう!!


花から実へ_b0422982_08132609.jpg
10月ラボは持ち時間長めとあり、普段なかなかやれない曲も。
楽しかったー!!


花から実へ_b0422982_08132472.jpg
毎月ステージに立たせてもらえる幸せ、共演者がいる幸せ、何より見に来てもらえる方がいる幸せ。
この日もめいっぱいほとばしれた。


花から実へ_b0422982_08132124.jpg
カメラはお馴染みりょうたん
照明のみかさんの照明と、これはもはや共演写真。
最高、ありがとう。
被写体、引き続き磨いてゆきます!!


花から実へ_b0422982_08131867.jpg
事務所が夏の大雨で水没してしまい、大変な渦中のLabo。
会場は無事でよかった。
音響、照明、スタッフ、最高のライブハウスである。
これからもめいっぱい臨むよ。
この日もありがとう。


花から実へ_b0422982_08131414.jpg
2階建て仕様のLabo。
どちらで観てもらっても構わないのだけど。やっぱり音もいい、見栄えもよい1階で観てもらえると嬉しい。
この写真は2階から。


花から実へ_b0422982_08131119.jpg
共演者もそれぞれの世界でほとばしり。
刺激になるのだ。
自身もめいっぱいのステージやれた。



花から実へ_b0422982_08130912.jpg
引き続き磨いてゆく。
次回ラボは11/6。
またぜひ!!


花から実へ_b0422982_08130656.jpg
ありがとう!!



花から実へ_b0422982_08130372.jpg
今夜はこちら。
埼玉はみずほ台おとなり。
アコースティックハウスという名の通り、心地よい音響空間。
めいっぱいのありけんワールドでお迎えします。
ぜひ!!!!

10/14(月)埼玉 みずほ台おとなり
otonari presents「フォクシーパープル」
open18:30 start19:00 出演21:00〜
チャージ¥3,000円(別途1drink)

共演:髙橋優躍、梅田淳平、すみたろう。
同時配信(ツイキャスプレミアム)→こちらから

住所:埼玉県入間郡三芳町みよし台7-9



花から実へ_b0422982_08130090.jpg
近日!!
1年ぶりの福岡。
みつを君とナオトさんをお迎えして大炸裂!!


花から実へ_b0422982_08133834.jpeg
ゆっくり乾いてゆく


花から実へ_b0422982_08133214.jpeg
気持ちいい。
幸せ。


 ずっと続いてほしいこの気候。
だけどひとときだからよいのだよね。
しっかり噛み締めて歩んでゆく。
みなさんもよき秋を☆













2024/10/14










# by KeN-ArItA2 | 2024-10-14 08:42

by 有田健太郎