人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ありけん日記

arikenblog2.exblog.jp

2022年5月からのありけん日記です

ブログトップ
 今年は空梅雨となるのか。
梅雨明けで夏へ突入している地域も多いようだ。
関東は雨こそ降らないが湿度は80%とか、、なかなか厳しい日々である。
終盤にずどーっときそうな気もする。

 七夕もすぎて蝉の声、入道雲の白さに目がとまる。
進む7月、いかがお過ごし。
ありけんはすでに日焼けしてる。



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09344907.jpeg
6月岩手、新幹線車窓より


 早い、早すぎる日々である。
めいっぱい生きてはいるのだが、昨日なにを食べたかなんて思い出せないくらいに転がっている。
よくてよ灼熱サマー。
ブログも久しぶりの更新である。


今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09344489.jpeg
6/13岩手
学生の頃住んでいたアパートの隣の牧場。
ありけんの心が帰る場所。
6月に来るのは、、いつぶりだろう。



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09343897.jpeg
夏草、飼料
息吹に包まれて。


今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09343317.jpeg
古い松の木も多い地域
静か。


今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09342977.jpeg
ライブ前日に前乗りしてやってきた。
この後、古い友人のお見舞へ。



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09342368.jpeg
白樺
深呼吸
さあ、、
また人生を歩み始める。



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09341547.jpeg
夕焼け岩手山と北上川
雄大
たゆたゆ


今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09341237.jpg
6/14(土)岩手 盛岡 BeOneBox
有田健太郎Presents『花が咲いたらもう一度会おう2025〜盛岡編〜』
来てくれた方々、遠征の方々、出演してくれた、ニケ、THE NATURALKILLERS、髙橋優躍君、BeOneBoxスタッフの方々、ありがとう!!



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09341237.jpg
第二の故郷岩手
また歌えた。
めいっぱい歌えた。
みなさまのおかげです。


今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09340885.jpeg
千葉からはるばる、ゆーやありがとう!!
岩手ステージ、とびきりかっこよかった。
さすがやん。



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09340599.jpeg
兵庫からはちよ君
この日も変わらず大炸裂。
ずっと、全くぶれない。
生き様。


今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09340177.jpeg
地元盛岡からはニケ
さとこの歌を軸としたそれぞれの表現の個性もわかったきた。
県外ゲストにも自信満々で紹介できる素晴らしきバンド。
最高。



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09335769.jpg
みんなでセッションも楽しかった。



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09335467.jpg
見届けてくれた方々、ありがとう!!
しっかり磨いてまた来ます⭐︎



ライブ動画更新!!
『月明かり公園の大作戦』
ぜひ見てね!!
いいねしてね!!(応援してくれー)



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09334987.jpg
明後日は金沢!!
みつを君との新企画『君の染み入る町で歌おう』
ゲストはmarco、nonchamp!!
絶対楽しい、ほとばしり音楽空間。
ぜひいらしてね☆



今年も一度きりの夏へ突き進む_b0422982_09334407.jpeg
夏だ


 ベランダの天井からヒモを張った。
行き場を探してふらついていたアサガオの蔓を巻き付けた。
道を見つけたアサガオはすごい勢いで夏へ登ってゆく。

 ありけんもすごい勢いで夏へ突き進んでいる。
いろいろと不安や苦労はあるが、信じて突き進みたい。

 2025年の夏はもう帰ってこない。
たった一度っきり。
皆様も夏ゲートを潜って、素晴らしき夏へお進みください!!

 今夜は配信ライブ。
こちらもぜひ⭐︎














# by KeN-ArItA2 | 2025-07-08 10:18
 湿度がすごいー。
さすが梅雨だ、梅雨のじめじめに包まれては動きが鈍くなる。
元気なのは蚊とカエルと紫陽花くらいだ。
よくてよ雨季、皆様はいかがお過ごし?


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08590090.jpeg
野原は生き物の活気で溢れている。
ありけんも息吹をもらう。


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08585645.jpeg
水滴の世界
逆さま、美しい。


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08585451.jpg
6/4(水)埼玉 みずほ台おとなり
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演のヒロヒトリ君、imaeakira君、鈴木大夢君、RYOJIROCK兄さん、カメラりょうたん、おとなりスタッフの方々、ありがとう!!


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08585272.jpg
もう長い付き合いのおとなり。
音響空間への妥協がなく常に探求している姿勢が大好きだ。
自分もそんな感じなので、マッチすると勝手に思っている。
この日も素晴らしき共演者と共に、自身もめいっぱいほとばしれた。
来てくれた方々、配信を観てくれた方々のおかげです。
ありがとう!!



湿度のマントをひるがえす_b0422982_08584960.jpg
カメラはお馴染みりょうたん。
ライブバーは照明がシンプル、それはそれで露出具合で映りの質感が大きく変わる。
自分、こんな感じの質感好き(露出低めかな)。
さすがりょうたん。
この日もたくさんありがとう!!


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08584773.jpg
この時期ならではの曲はわりと聴かせ系。
ほとばしる。


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08584572.jpg
共演者とれぞれのお客様とスタッフと。
皆で作るライブ空間。
最高でした!!
これからもありけんをよろしくです⭐︎



湿度のマントをひるがえす_b0422982_08584207.jpg
6/7(土)東京 保谷 musicbar YU-TO
来てくれた方々、共演の都竹 宏樹君、MITSUOさん、YU-TOスタッフの方々、ありがとう!!
初出場となるゆーと。
スナックの椅子テーブルといった感じで、懐かしく居心地が良い。
共演者は旧知の音楽仲間でこれまた話も盛り上がった。


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08583913.jpg
独特の音響ライブ空間。
お店のお客様もたくさん観てくださり大いに盛り上がった。
観に来てくれた方々のおかげでありけんもめいっぱいほとばしれた。
ありがとう!!


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08583470.jpeg
東京なのにまるでツアーにいったような感覚。
楽しかった。
YU-TOありがとう!!


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08583106.jpg
セッションも大炸裂


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08582962.jpg
10/4(土)またYU-TOで歌うことになった。
またぜひ!!
引き続きしっかり磨いてゆきます。
ありがとう!!


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08582622.jpeg
カモミール
柔らかい。


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08575549.jpeg
そして本日はホームLabo!!
月曜日の通常ブッキング、、なかなか弱い響きである。
しかも8組とか、、フェスか?!
最高じゃないか。
ありけんは最後の出演なので、体力的になかなかの戦いである。
これはもう大炸裂、大ほとばしりのステージの予感しかしない。
最強の月曜日!!
ぜひいらしてね☆


湿度のマントをひるがえす_b0422982_08570984.jpeg
岩手、新幹線からの車窓
次回は岩手ライブから。
またぜひ!!


 
 ずんぐり大きな低気圧に包まれている。
湿度のマントを翻して、しっとりもちもち、うまいこと元気にゆこう!!
皆さんもよき1日を☆













2025/6/16







# by KeN-ArItA2 | 2025-06-16 09:36
 久しぶりの晴天のような気がする。
やはり雨よりは晴れの方がよいな。
今日は暑くなる予報。
よくてよ水無月。元気にゆきたい。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08561419.jpeg
雨と紫陽花
お似合い、嬉しそう。


 ありけんベランダでは、菜の花がすっかり乾いて種が弾け始めた。
水仙など球根系の葉も枯れて、鉢植えのスペース的に余裕ができる時期だ。
 小さな芽たちはそんなスペースを逃さない。
先に葉を広げて光を多く受けたものが、さらに成長する。
出遅れた芽は少ない光で育たねばならない。

 しかし先に芽を出しても、その時いる虫に食べられたりして、後に芽を出したものが生き残ったりもする。
人生と似ている、定石などない。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08560376.jpeg
大葉の芽
今年もそうめんたくさん食べるぞ。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08560702.jpeg
菜の花の種
生きている。



通りすがりのアジアンタム_b0422982_08561118.jpeg
アサガオちゃん。
巻き巻き、夏へ登ってゆく。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08560094.jpg
5/21(水)東京 代々木 Labo
Labo Presents「ヨヨギ・ディテクティブ」
来てくれた方々、共演の緒関大稀さん、yukinoさん、尾﨑健人さん、古川ケイタ君、わかなさん、カメラりょうたん、ラボスタッフの方々、ありがとう!!


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08555702.jpg
ホームlabo、この日は20代の共演者が多かった。
たくさんの刺激をもらいつつありけんは長老として最後に炸裂。
楽しかった。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08554996.jpg
可能な限り早くから来てくれるお客様、ありがとう。
おかげさまで成り立ってます。
ありけんもめいっぱい燃えれるのだ。
引き続き磨いてゆく。



通りすがりのアジアンタム_b0422982_08554578.jpg
カメラはお馴染みりょうたん。
Laboりょうたんは無敵である。
この日もたくさんありがとう。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08554254.jpg
オープン前の客席にて。
撮られてた。
空き時間はできるだけギターを弾くようにしている。
特にオープンまでの時間は好き。
ギター単体の練習、貴重である。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08553502.jpg
素敵なイベントやった。
ありがとう!!


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08553166.jpeg
通りすがりのアジアンタム
日陰が好きなシダ系の植物。
自分の部屋にも鉢があるのだけど、なかなか勢いがないので追加で採取したい。
だけど、石積の間から湧き出しているので根まで採取できない。
うう、、こんなにたくさんあるのに。
陽も午前しか当たらないし、なにより岩清水が豊富なのだろう。
いつも恨めしそうに通り過ぎる。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08552688.jpeg
新宿の箱庭
都心にも緑はあるところにはある。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08552152.jpeg
ちゃりんこデー。
レンタサイクル30分でいろいろ済まして戻ってくる。
爽快。


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08551718.jpg
本日!!
清潔、こだわりの音響空間。
お馴染みの面々、初めましての方も。
とても楽しみ。
今時期ナンバーで大いにほとばしりたい。
ありけんは20:30から。
配信もあるよ→こちらから
ぜひいらしてね!!


通りすがりのアジアンタム_b0422982_08551335.jpeg
都心も似合うヤマブキ
シンプルドレスで涼しげ。



 南からの高気圧、低気圧が湿度を連れてきている。
やがて日本列島規模の雨雲もやってくる。
梅雨入りまで後わずか。
皆さんもよき日々を☆














2025/6/4















# by KeN-ArItA2 | 2025-06-04 09:36

ついに深夜の磯

 梅雨入り前の初夏のよき頃。
しかしながら少しずつ湿度が増してきつつあるこの頃である。
九州南部はもう梅雨入りしたようだし、また雨の季節がやってこようとしている。
 湿度は機材に悪いのだ。
エアコンのドライを入れてもその場しのぎの焼石に水である。
マイク類はそれぞれのケースにシリカゲルを多めに入れて、ドライペットなども近くに置いて管理している。
 問題はレコーディングハード機器である。
うーん、、頑張ってもらおう。



ついに深夜の磯_b0422982_08595490.jpg
3時、磯にて
道具やキャリーを持ってここまで。
釣りバカって、、恐ろしい。




 先日、もりきこJUNNY、DANNYと釣りに行ってきた。
年に2回の定例釣り会である。
夜に出発して、千葉の館山の先端あたり(野崎灯台)。
0時くらいから釣り始めて、お昼前に撤収といういつもながらのハード釣行である。
 昼の仕事のあとそのまま向かうので、寝たい人はどこかで勝手に寝る。という感じなのだが、誰も寝ない。
ありけんはお疲れマックスで、一時間くらい横になっていたが、眠ることはできなかった。
なぜならそこに海があるからである。


ついに深夜の磯_b0422982_08595294.jpg
けっこう釣れた。
しかしながらそれを帰って料理する余裕がないため、ありけんは全てリリースする形となった。
DANNY、JUNNYは小鯖をたくさん釣りまくって持って帰っていた。



ついに深夜の磯_b0422982_08594711.jpeg
この2人もそうとうな釣りバカである。


ついに深夜の磯_b0422982_08594504.jpg
それぞれ無我夢中。
会話なんてほとんどない。
ひたすら、、楽しい。
ヘロヘロになってお疲れ様。
一番大変なのが帰路。
運転を交代しながらなんとか無事帰還。
また日常へ、頑張れる。
海よ、もりきこよ、ありがとう!!



ついに深夜の磯_b0422982_08594283.jpg
5/5(月)東京 代々木 Barbara
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、主催のRYOJIROCKさん、共演の夢見杉てるさん、THE NATURALKILLERS君、鈴木ナオトさん、カメラりょうたん、バーバラスタッフの方々、ありがとう!!



ついに深夜の磯_b0422982_08594024.jpg
お馴染みのメンツに初めましての方も。
とても楽しかった。
音響も最高!!
めいっぱいほとばしれたよ。
おかげさまです。


ついに深夜の磯_b0422982_08593799.jpg
4年ぶりのバーバラステージ。
PAさんと波長が合ってて爽快やった。



ついに深夜の磯_b0422982_08593484.jpg
お馴染みリョウジ兄さんの企画とあって、ありけんは後輩役。
これも楽しい。
リョウジさんの許容のおかげ。
ありがとうございました!!



ついに深夜の磯_b0422982_08593235.jpg
カメラはお馴染みりょうたん。
いつも勉強させてもらっている。
この日もたくさんありがとう!!



ついに深夜の磯_b0422982_08592832.jpg
ナオトさんもちよ君もゆめみさんも、それぞれの世界観爆発の最高ステージ。
こういったイベントは、、最高!!
引き続き磨いてゆきます。
これからもよろしくです!!



ついに深夜の磯_b0422982_08592562.jpg
5/9(金)東京 豪徳寺 Leaf room
KAKU presents『幸せをあなたに...』
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演の竹田侑海君、小豆原一朗(クォーツ星)さん、カメラりょうたん、リーフ格さん、ありがとう!!
久しぶりのリーフルーム格さんイベント。
相変わらず刺激的ブッキング、空間。
こういうのがいい。


ついに深夜の磯_b0422982_08592213.jpg
ライブハウスと違って距離が近いのがよいところでもあるし、なかなか難しいところでもある。
うみ君もまめ君もそれぞれの世界観爆裂。
痺れるぜ。
それに続ける幸せ。
ありがたい。
めいっぱい迸れたよ。


ついに深夜の磯_b0422982_08591872.jpg
なんだかんだ長い付き合いのリーフルーム。
これからもよろしく!!
また、見届けてくれる方々、おかげさまで歌えてます。
引き続き磨いてゆくよ。



ついに深夜の磯_b0422982_08591511.jpg
これからもよろしく!!



YouTube更新!!
『プリプリスプリング』
ぜひ観てね!!
いいね!してね⭐︎



 今宵は代々木ラボにてライブ。
ありけんは21:20から。
新緑息吹パワー全開で、今時期ソング満載でめいっぱい迸るよ。
ぜひいらしてね!!


ついに深夜の磯_b0422982_08591181.jpeg
香りに誘われて、カモミール
柔らかい。


 雨の季節の前のよき頃。
皆様もよき日々を⭐︎













2025/5/21






# by KeN-ArItA2 | 2025-05-21 09:34

初夏の息吹道をゆく

 夏から秋、秋から冬へと、この移ろいはわりと境目がはっきりしていると思える。
しかし、春から夏は長さを感じる。

 GWを晩春と呼ぶにはちょっとゆきすぎている気もするし(東北、北海道は晩春である)。
春と夏の間に梅雨という厄介な時期もあるからだろう。
梅雨は一つの季節といってもいいくらいだ。

 ということでありけんは春から夏を明確に分類したい。
早春、盛春、晩春、初夏(今ここ)、梅雨、夏、盛夏、晩夏、、こういった感じである。
つまり5月は初夏といたします。

 梅雨入り前のカラッと最高初夏、皆様はいかがお過ごし?



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08071391.jpeg
シロツメクサ
懐かしい。



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08070871.jpeg
ということで、冷蔵庫はこんにゃくだらけ。



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08070488.jpg
4/25(金)東京 東新宿 真昼の月夜の太陽
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演の歩土風君、竹内亜紗子さん、湯浅秀栄さん、annさん、カメラりょうたん、スタッフの方々、ありがとう!!
長い付き合いの真昼の月夜の太陽
この日も素敵な共演者とブッキングしてもらった。
ブッキングって難しのだよ。
いつもありがとう!!
めいっぱいほとばしれたよ。



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08070235.jpg
来てくれて、配信を観てくれた方も、ありがとう!!
おかげさまです。
引き続き磨いてゆくよ。


初夏の息吹道をゆく_b0422982_08065912.jpg
カメラはお馴染みりょうたん。
真昼の月夜の太陽の柔らかな光線も好き。
この日もたくさんありがとう!!


初夏の息吹道をゆく_b0422982_08065667.jpg
しっかり磨いてまた来ます!!
次回真昼の月夜の太陽は8/8(金)
ぜひ⭐︎


初夏の息吹道をゆく_b0422982_08065399.jpg
4/27(日)東京 西荻窪 FRIDA
有田健太郎Presents『りょうたんハピバ、大感謝祭☆』
来てくれた方々、出演してくれた髙橋優躍、DANNY fromもりきこ、marco(敬称略)、カメラりょうたん、フリーダスタッフの方々、ありがとう!!


初夏の息吹道をゆく_b0422982_08064984.jpg
いつもお世話になってるりょうたんの誕生祭。
オープニングアクションはカメラマンの物語。
我ながら最高のストーリーだった。
役者も、、みな上手くなってきた(笑)

各自のステージはみなそれぞれの世界観爆発で、間違いない。
ありけんも続いてめいっぱいほとばしれた。


初夏の息吹道をゆく_b0422982_08064597.jpg
自分の誕生祭でも写真はいつも通り撮る!
この日もしっかりパッケージショット。
ありがとう。


初夏の息吹道をゆく_b0422982_08064242.jpg
セッションも楽しかった。
終わるのが名残惜しいイベントやった。
皆様のおかげ。
来てくれてありがとう!!
遠征の方もありがとう!!
お馴染みFRIDAも好きにやらせてくれて、また素敵な個性空間、ドリンク、料理をありがとう!!



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08063164.jpeg
高校の同級生、高田君も来てくれた。
嬉しい。
ありがとう!!



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08063735.jpg
りょうたんおめでとう!!
素敵な一年となりますように。
これからもよろしく☆


初夏の息吹道をゆく_b0422982_08062793.jpg
初夏スケジュール



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08062322.jpg
今宵はこちら!!
絶対楽しい。
ぜひいらしてね!!(配信もぜひ!!)

5/5(月)東京 代々木 Barbara
RYOJIROCK presents NAKED ROCK vol.32
- オトこどもの日 - 今年は女の子もいるよ!!
■open18:00 start18:30(配信start18:30)出演19:00〜
■チケット 前売¥2,800 当日¥3,300円(1ドリンク別)
■同時配信(ツイキャスプレミアム¥2,500)→こちらから
アーカイブにて2週間ご視聴できます。

■出演:RYOJIROCK(東京/山形) 、夢見杉てる(新潟)、THE NATURALKILLERS(兵庫)、鈴木ナオト(東京)、有田健太郎(東京/福岡)



初夏の息吹道をゆく_b0422982_08061869.jpeg
気持ちいい。



 息吹溢れる初夏の日々。
みなさんもよき時間を☆


















2025/5/5









# by KeN-ArItA2 | 2025-05-05 08:55

by 有田健太郎