人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ありけん日記

arikenblog2.exblog.jp

2022年5月からのありけん日記です

ブログトップ
 薔薇の季節も終盤で、アジサイが咲いているという声も聞こえていた。
そして昨日、ありけんも見つけた!


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08182229.jpeg
毎年毎年、時期を間違えずに咲く。
カレンダーや時計があるわけでもないのに、すごくない?
綺麗に咲いた、待ち合わせ。
雨を待っている。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08181833.jpeg
岩手盛岡


 5/12(金)、大宮から東北新幹線はやて号に乗り込んだありけんはすごい勢いで北上していた。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08181525.jpeg
東北新幹線満席。
大宮から乗ったのにすでにお酒くさいって、、さすが東北新幹線(東京から大宮は20分くらい)。
隣の席のおじさんはすでに500ミリの缶ビールを空けていて、ありけんが座ると同時に2本目を空けていた。
その後すぐに熟睡していた。
理想の移動空間時間である。
東海道線よりも圧倒的にお酒くさいのも東北新幹線の魅力のひとつである。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08181179.jpeg
水を引いたばかりの田んぼが空を映す。
田植え後は緑がかって映えるのも素敵。
うっとりよい時間である。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08180736.jpg
5/12(金)岩手盛岡BeOneBox
有田健太郎ワンマンライブ『皐月ビッグブレス』盛岡編
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、スタッフの方々、ありがとう!!
ワンマン、楽しい!!
最高!!
あっという間やった。
めいっぱい迸れました。
おかげさまです。
引き続き磨いてまた帰って来ます!!



2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08180399.jpeg
第二の故郷、岩手、大好き。
ありがとう!!


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08175946.jpeg
牧場と岩手山


 翌日はお墓参り。
レンタカーで馴染みの岩手を回った。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08175599.jpeg
静かで空気が気持ちいい。



2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08463189.jpeg
学生時代に暮らしたアパート。
もうほとんど人は住んでないようだ。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08173700.jpeg
近所の中華料理屋『美香食(みかく)』
一番通った。
ここの温麺は最高なのだ。
ありけん的に一番である。
ご主人は健在で、味もそのままだった。
うまい。
30年前よく来ていた学生が帰って来て、やっぱりここが一番ですと言っていましたとお伝えくださいとおばさんに言った(おじさんは奥にいる)。



2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08174590.jpeg
こういうとこにイワナとかヤマメとかいたりするのだ。
大地がみずみずしくて涼やか。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08173216.jpeg
岩手山の裏手側、松尾村(現在は村ではないようだ)。
雪解け水が勢いよく巡ってくる。



2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08172827.jpeg
緑の水鏡。
この地域の方々からすればこちらの岩手山が表である。
また形が変わって見えて雄大である。



 西根から高速でびゅびゅびゅびゅーん(岩手は120キロ出してよい区間がある)。
北上に住む友人宅を訪ねて、よき再会時間。
その後盛岡までびゅびゅびゅびゅーん。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08172356.jpeg
コロナ禍では世話になったダイニングバー笠に顔を出す。
顔見知りのお客様(以前ここでグッズを買っていただいた)とご新規のお客さんと店主としっぽりよき時間。


 
 今まで岩手はライブばかりでゆっくりする時間がなかった。
この日はたくさん岩手に抱きしめられた。
よき休日をありがとう。


2023年5月新緑皐月岩手ツアー(前編)_b0422982_08171917.jpeg
5/14(日)東北本線南下開始。
この日は水沢で野外イベント。
楽しみだ。


 次回は水沢編から。


 今宵は配信ライブである。
楽しく歌いたい。
ぜひ観てね!!

 梅雨入り前のよきひと時、みなさんもよき日曜日をお過ごしください☆















2023/5/28





# by KeN-ArItA2 | 2023-05-28 09:26

皐月ビックブレス

 梅雨入り前のよい気候の時期なのだけど、昨日一昨日は初夏全開だった。
今日午後は雨の予報で、なかなか過ごしやすくないな。
明後日以降に期待したい。



皐月ビックブレス_b0422982_09035992.jpeg
新緑が眼に優しい。



皐月ビックブレス_b0422982_09035448.jpeg
シロツメグサ
これを見るとどこか懐かしい気持ちになる。


皐月ビックブレス_b0422982_09034961.jpg
5/2(火)東京 新宿 真昼の月夜の太陽
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演のこいけみほさん、Masae&Yunyanさん、ジャンたなかヘヴン君、七牟礼一芭さん、スタッフの方々、ありがとう!!
お馴染み真昼の月夜の太陽、この日もめいっぱい迸れたよ。
共演者もそれぞれの世界観炸裂で、とてもよきイベントやった。
しっかり磨いてまた来ます!!


皐月ビックブレス_b0422982_09034240.jpg
なんだかんだ長い音楽仲間、ジャン君と。
またステージで!!


皐月ビックブレス_b0422982_09033776.jpeg
真昼の月夜の太陽、次回は8/3(木)
ぜひ☆


 4月にひいた風邪から蓄膿症になってしまって、ようやく治りがけといった感じである。
蓄膿症って結構大変なのね。辛かった。
改めて健康の幸せを噛み締めている。


皐月ビックブレス_b0422982_09033137.jpeg
ひなげし
いろんなひなげしがあるけど、全国で自生しているこいつが一番好きかな。
また来年。


皐月ビックブレス_b0422982_09032401.jpg
5/9(火)東京 上野 上野音横丁
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演の土田尚輝さん、吉永響さん、BOTTAさん、はぴぐら君、スタッフの方々、ありがとう!!
初めての会場だったけどめいっぱい絵を描いて迸れたよ。
おかげさま。



皐月ビックブレス_b0422982_09031850.jpeg
よきイベントやった。
楽しかった。
ありがとう!!
引き続き磨いてまた来ます!!
次回は7/2(日)千葉 柏 04にて。
ぜひ☆


皐月ビックブレス_b0422982_09031144.jpeg
新グッズ、ありけんコースター発売開始(1,000円)!!
白雲石で出来ていて、水を吸い込むので夏の氷グラスにもお似合い。
水を吸収するなんてすごい!!
(吸い込んだ水はどこにゆくの?とは聞かないでね。自分も聞きたい)



皐月ビックブレス_b0422982_09030053.jpeg
戻ってこないフリスピーとしてもお使いになれます。
また、むしゃくしゃした時などは、川で斜めに投げ込むとぴょんぴょん跳ねて飛んでゆきます。
1回1,000円なのでドキドキ感も絶大!!
しかし失敗するとしばらく立ち直れないかもしれません。
ぜひお求めください!!
一番左は一般的なコルクコースター(700円)。



皐月ビックブレス_b0422982_09025314.jpg
5月スケジュール!!


皐月ビックブレス_b0422982_09024861.jpeg
2019年3月にスタートした毎月2曲新曲発表企画、4月で100曲目となったよ。
今まで観てくれた方々ありがとう!!
おかげさまです。
この企画はこれで終了!!
5月からは毎月1曲発表を目指して頑張ります。
目指せヒット曲!!
引き続きお楽しみください!!


皐月ビックブレス_b0422982_09024070.jpg
今日はこちら!!
コロナ禍3年続けてきたlaboイベントも今日で終了します。
いままでありがとう!!
おかげさまでやってこれました。
今宵も変わらず楽しいイベント、ステージにします。
ぜひいらしてね!!(配信もぜひ!!)



 ありけんは来年3月からのアプローチに向けて準備期間に入るのだ。
いろいろ時間を捻出しなければならないので色々と削らねばならないのです。
自分を信じて動いてゆきます!!


皐月ビックブレス_b0422982_09023502.jpeg
もうドクダミ草が、初夏ですな。



 先日東京から埼玉に引っ越してバタバタしている。
人生引っ越しは8度目で慣れたものではあるが、バタバタはバタバタである。
 音楽活動の継続はなかなか大変である。
しかしながら来年3月からのアプローチに向けて着々と準備を進めている。
ここでしっかり磨いて、世界に羽ばたきたい。
引き続きありけんをよろしくお願いします!!


皐月ビックブレス_b0422982_09023065.jpeg
次回は岩手ツアーのお話から



 新緑息吹あふれるよき頃、皆さんもよき日々を☆

















2023/5/19










# by KeN-ArItA2 | 2023-05-19 09:49

ハッピーさミュージック

 晩春、梅雨入り前のよい気候が続いている。
この時期は過ごしやすくてとてもよい。



ハッピーさミュージック_b0422982_10284777.jpeg
薔薇と西武線


 薔薇の季節。
晴れても雨でも美しい。


ハッピーさミュージック_b0422982_10283797.jpeg
屈んで小宇宙。
路肩の草花も美しい。
息吹に溢れている。



 先月の西荻窪FRIDAライブを終えて体調を崩してしまっていた。
検査をしてもらったがコロナとかインフルではなくてよかったのだけど、なかなか大変で、自宅配信ライブでも歌えない日があった(2曲ほど歌った)。
6日間ほど歌を休むことになったがもう大丈夫そうである。
引き続き磨いてゆきたい。


ハッピーさミュージック_b0422982_10282808.jpg
4/22(土)東京 西荻窪 FRIDA
有田健太郎Presents『湧き湧きバーニング息吹』
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、出演してくれた髙橋優躍君、marco君、加藤卓雄さん、カメラりょうたん、フリーダスタッフの方々、ありがとう!!


ハッピーさミュージック_b0422982_10282407.jpg
お馴染みの共演者たちのステージ、それぞれに素晴らしかった。
観ていて、音を作っていて、とても楽しい。
みなさんさすがである。



ハッピーさミュージック_b0422982_10282103.jpg
そんな熱き楽しきバトンを受けてありけんもめいっぱい楽しく迸れた。



ハッピーさミュージック_b0422982_10281675.jpg
カメラはお馴染みりょうたん
素晴らしい写真をありがとう!!


ハッピーさミュージック_b0422982_10280944.jpg
FRIDAの音響設備も新しくなっていて音もよくなっていた。
この空間が好きだ。


ハッピーさミュージック_b0422982_10280380.jpg
お馴染みセッションも楽しかった。
最高です!!


ハッピーさミュージック_b0422982_10275546.jpg
おかげさまで楽しきかけがえのないイベントとなりました。
ありがとう!!
次回FRIDAは7/9(日)
またぜひ!!


ハッピーさミュージック_b0422982_10274928.jpg
5月スケジュール!!
全部ぜひ☆


ハッピーさミュージック_b0422982_10274652.jpeg
今夜はこちら!!
お馴染み真昼の月夜の太陽でめいっぱい晩春初夏を歌います!!
ご予約なしでも入れます。
ぜひ!!

5/2(火)東京 新宿 真昼の月夜の太陽
「言葉の降る丘」
open18:00 start18:30 出演20:45〜
前売、当日¥2,300(1ドリンク別)
共演:こいけみほ、Masae&Yunyan、ジャンたなかヘヴン、七牟礼一芭


ハッピーさミュージック_b0422982_10274236.jpeg
ジャスミンかな
甘い香りが漂っている


ハッピーさミュージック_b0422982_10271971.jpeg
与えられた場所でめいっぱい咲いている。
文句なんて言わない。
美しい。


ハッピーさミュージック_b0422982_10263576.jpeg
5月のバラは、最高。



 4/30日に毎月2曲新曲発表企画の新曲が100曲を迎えた。
『アップブラインド』と『ハッピーさミュージック』
どちらも育ててゆきたい。
観てくれた方々、ありがとう!!
 今月からどうするかはもうちょいと考えたい。
またお知らせするね。

 しかし、音楽は楽しい。
風で声が出なくなり6日間歌が歌えなくて、今また歌えるようになってきてとても幸せを噛み締めている。
まさにハッピーさミュージックである。
活動を続けるのって大変だけど、うまいこといろいろ頑張ります。

 梅雨入り前の過ごしやすい時期、皆さんもよき日々をお過ごしください☆
 














# by KeN-ArItA2 | 2023-05-02 10:59

いちごミルクツツジ期

 花吹雪の頃を過ぎてぐんぐん進む4月。
最近では気温も上がり初夏のようだった。



いちごミルクツツジ期_b0422982_10005802.jpeg
ツツジ
いちごミルク
瑞々しくて華やか



 生まれ育った町はツツジが多かった。
ちぎって蜜を吸ってみたり、蜜を集めに潜ったミツバチを花びらごと包み込んで捕まえたり、刺されたり。
子供の頃から馴染みが深く好きな花だ。
 大きく成長したツツジは下の方に穴が空いていて、子供の頃はよくズリズリと潜っていった。
こんもりと成長した森がそうであるように、いったん踏み込むと中はシンプルで意外と空間があるのだ。
木漏れ日も少なくひんやりしていて、ツツジ森の規模が大きいほど、その穴通路は迷路のように入り組んでいる。
蜘蛛の巣まみれで外へ出たら、入口から遥か離れた場所だったりした。
 いろんな色があるけど、いちごミルク色が一番好きだ。
春とも初夏ともいえないこの頃、ツツジ期。



いちごミルクツツジ期_b0422982_10005002.jpg
4/12(水)東京 豪徳寺 Leaf room
来てくれた方々、配信を観てくれた方々、共演の高橋レオさん、谷山健太郎さん、リーフルーム格さん、ありがとう!!
この日も素晴らしき歌うたいと共演させてもらえた。
なんたる幸せ。



いちごミルクツツジ期_b0422982_10004248.jpg
お馴染みアットホームリーフルーム。
そんな中めいっぱい迸れた。
おかげさまです。


いちごミルクツツジ期_b0422982_10003152.jpg
ああ、、楽しかった。
格さん、素敵なイベントをありがとう!!
しっかり磨いてまた来ます!!



いちごミルクツツジ期_b0422982_10001751.jpeg
飛んで福岡
4月の福岡は久しぶりのような。
自然が目に美しい。
バスからの車窓がシネマレイトショーのように流れてゆく。
ああ、ハイライト。
缶コーヒーがおいしい。
幸せなひと時。


いちごミルクツツジ期_b0422982_10000857.jpeg
実家のメダカーランド(父作)
健在!!


いちごミルクツツジ期_b0422982_09595570.jpeg
あいかわらずメダカだらけだ。
自分が小学生の頃に取ってきた子孫なのだ。
何代目かな。


いちごミルクツツジ期_b0422982_09594573.jpeg
これ全部メダカ。
これでも三分の一くらい。
すごい。


いちごミルクツツジ期_b0422982_09593583.jpeg
ライブの日は雨。
懐かしい静かな福岡の雨。
よくてよレイニーデイ。


いちごミルクツツジ期_b0422982_09592461.jpg
4/14(金)福岡 中洲 music bar S.O.Ra.
来てくれた方々、共演の中島哲平さん、youkoさん、ソラスタッフの方々、ありがとう!!
久しぶりの中洲ソラ、素晴らしきライブ空間、最高やった。
そんな中めいっぱい歌えたよ。
遠征の方も、お久しぶりの方もありがとう!!



いちごミルクツツジ期_b0422982_09591674.jpg
中洲駅直結という恐ろしいアクセスのよさ。
雨でも濡れなかった(帰りは濡れたけど)



いちごミルクツツジ期_b0422982_09585995.jpg
福岡の共演者のステージもそれぞれ素敵やった。
嬉しかった。
熱きバトンを受け継いで自分もめいっぱい迸れたよ。



いちごミルクツツジ期_b0422982_09590349.jpg
しっかり磨いてまた来ます!!


いちごミルクツツジ期_b0422982_09585443.jpg
今夜はこちら!!
久しぶりの西荻窪FRIDA!!
息吹溢れ出る素晴らしき頃。
各々のステージはもちらん、オープニングからドキドキセッションまで最高のイベントになることでしょう。
自身のステージも楽しみ。
ご予約なしでも入れます!!
お食事もできます!!
ぜひぜひいらしてね。


いちごミルクツツジ期_b0422982_09584005.jpeg



 薔薇の蕾が膨らんでいるのを道中見かける。
新緑息吹あふれるツツジ期。最高。
皆様もよき週末を☆















2023/4/22








# by KeN-ArItA2 | 2023-04-22 10:40

飛ばされ、果て東京

 花びらが舞い上がり風の姿を教えている。
限りなく白に近い僅かな桃色が青空を映やしている。
そんな時期もあっというまで、葉っぱちゃん芽吹きの季節へと移ろいでいる。



飛ばされ、果て東京_b0422982_09530990.jpeg
ハナミヅキ
花びらが葉っぱのようにじわじわ広がりつつ成長してゆくのが、なんとも言えない。



 先日、東京は西の方、八王子の北の方に飛ばされていた。
おいおい遠いぜと思いつつも自然が多くて目に優しい。
どうせならよき飛ばされデーにと、空き時間もじっとしてられない。



飛ばされ、果て東京_b0422982_09530266.jpeg
単線


飛ばされ、果て東京_b0422982_09524169.jpeg
駅の駐輪場っていいよね。
都心では地下や立体駐輪場といった感じなのでなかなか縁遠いが(自転車を持たないので)、こういった駐輪場は懐かしい。
高校時代を思い出す。
通りすがりの駐輪場でコーヒータイム。
ああ、、よい。


 帰りの電車は直前で、ありけんを乗せずに出発してしまった。
それから25分待ち。
東京で電車を25分待つなんてことはないのでむしろ新鮮だった。
新鮮だが持て余す。
 駅前によき緑地が見えたためそこへ向かった。



飛ばされ、果て東京_b0422982_09523353.jpeg
ああ、これこれ
最高。


飛ばされ、果て東京_b0422982_09521527.jpeg
新緑カフェ
静かなよい時間を過ごせた。
よき出張デイタイムだった。


飛ばされ、果て東京_b0422982_09520291.jpg
3/21(火)神奈川 川崎 Teen Spirits
川崎Teenspirits10周年記念【We are Teenspiritser!!】
ずいぶん月日が経ってしまったが、来てくれた方々、主催の待良君、もりきこ、共演のmarco君、カメラりょうたん、ティーンスピリッツの方々、ありがとう!!



飛ばされ、果て東京_b0422982_09515998.jpg
大好きもりきこ、待良君の主催とあって、またティーンスピリッツの周年お祝いとあって、またmarco君もいて、もうそれだけで楽しい。
そんな中、リラックスしてめいっぱい迸れたよ。
ありがとう!!


飛ばされ、果て東京_b0422982_10210930.jpg
カメラはお馴染みりょうたん。
お祝い日にはだいたいいてくれる。
嬉しいね。
この日もたくさんありがとう!!


飛ばされ、果て東京_b0422982_09515028.jpeg
ティーンスピリッツはライブ空間(音響)も最高なのだが、ドリンクやフードも本格的なのが嬉しい。
差し入れでいただいたステーキ。
ああ、、幸せ。
ごちそうさまでした!!


飛ばされ、果て東京_b0422982_09513411.jpg
セッションやアフターもとても楽しかった。
主催のもりきこ、待良、素敵なイベントに混ぜてくれてありがとう!!



飛ばされ、果て東京_b0422982_09512094.jpg
周年Tシャツを差し入れでプレゼントしてもらった。
嬉しいね。
デザインもかっこいい。
ありがとう!!

引き続き磨いて、また来ます!!
10周年おめでとう!!


飛ばされ、果て東京_b0422982_09511477.jpeg
さと桜
くしゃっとなってて可愛らしい。
蕾も宝石みたいで好き。


飛ばされ、果て東京_b0422982_09505642.jpeg
もみじの花
地味だねぇ、味だねぇ。



飛ばされ、果て東京_b0422982_09510542.jpeg
今時期芽吹いて落葉の12月頃まで。
虫に食べられたり、病気になったり、雨風日照りに叩かれたり、、
一枚一枚の葉っぱたちのドラマが始まる。
喜びめいっぱい。
そんな息吹を浴びて、ありけんもめいっぱい。


飛ばされ、果て東京_b0422982_09504640.jpeg
咲き溢れ
花びらの道をゆく



 今宵は東京豪徳寺リーフルーム、明後日は福岡中洲ソラでライブ。
どちらも春ナンバー満載でめいっぱい臨みたい。
ご来場を心よりお待ちしてます!!

 芽吹きの季節、息吹をたくさん浴びて元気にゆこう。
みなさんもよき日々を☆













2023/4/12

















# by KeN-ArItA2 | 2023-04-12 10:40